小麦粉不使用のホットケーキ。
2013年04月27日
今日のおやつは、ホットケーキ♪

もっちりした肌の、やわらかい食感。
小麦粉でも、米粉でもない、ホットケーキミックス。

中野産業のホワイトソルガムお菓子ミックス粉
ホワイトソルガム・・・?
アレルギー対応の食品の原材料名で、たまに見かける名前。
どんなものかというと、
ホワイトソルガム は、イネ科タカキビの一種で、米国では小麦・トウモロコシ・大豆に続く「第4の穀物」として注目されています。熱帯アフリカ原産で紀元前3,000年にエジプトで栽培された記録があり、アジアでも紀元前より栽培されていましたが、日本には室町時代に中国から伝来したと言われています。特徴は、
1、小麦粉に含まれるグルテンが含まれていないので、グルテンアレルギーの方のための対応食品として安心して使用できます
2、必須アミノ酸(リジン・ロイシン・イソロイシンなど)を含みます
3、ミネラルが豊富です。鉄は白米の約4倍 、カルシウムは白米の約2倍、マグネシウムは白米の約5倍です(日本分析センター調べより)。
4、ビタミンB群が豊富です
5、食物繊維が豊富で、白米に比べ約5倍を含みます
6、不飽和脂肪酸を多く含みます(キャロル・フェンスター博士が2003年7月アメリカ穀物協会の会議で行った講演の資料他より)
7、渋みのもと(タンニン)を取り除き、ほとんど無味無臭で味付けしやすく、素材の味を活かせます。
(All Aboutより引用)
なんだか、健康に良さそう。
今回は、このホワイトソルガムの粉を使って、ホットケーキを焼いてみました。
<材料>
お菓子ミックス 150g
キャロブ粉 30g
ローココナッツ 20g
豆乳 200ml
ボウルにいれて混ぜ、フライパンで焼きます。
ぽつぽつ穴があいたら、ひっくり返し、

両面が焼けたら、完成☆
「ホットケーキ、食べる〜(≧∇≦)」
さっそく、手が伸びてきました。
待ちきれない様子。

「いただきま〜す」
しっとりとした口当たりで、
いくらでも食べられそうです。
次のを焼いている間に、お皿は空っぽ。
中野産業のホワイトソルガムお菓子ミックス粉
明日は、どんなおやつを作ってみようかな・・・☆

もっちりした肌の、やわらかい食感。
小麦粉でも、米粉でもない、ホットケーキミックス。

中野産業のホワイトソルガムお菓子ミックス粉
ホワイトソルガム・・・?
アレルギー対応の食品の原材料名で、たまに見かける名前。
どんなものかというと、
ホワイトソルガム は、イネ科タカキビの一種で、米国では小麦・トウモロコシ・大豆に続く「第4の穀物」として注目されています。熱帯アフリカ原産で紀元前3,000年にエジプトで栽培された記録があり、アジアでも紀元前より栽培されていましたが、日本には室町時代に中国から伝来したと言われています。特徴は、
1、小麦粉に含まれるグルテンが含まれていないので、グルテンアレルギーの方のための対応食品として安心して使用できます
2、必須アミノ酸(リジン・ロイシン・イソロイシンなど)を含みます
3、ミネラルが豊富です。鉄は白米の約4倍 、カルシウムは白米の約2倍、マグネシウムは白米の約5倍です(日本分析センター調べより)。
4、ビタミンB群が豊富です
5、食物繊維が豊富で、白米に比べ約5倍を含みます
6、不飽和脂肪酸を多く含みます(キャロル・フェンスター博士が2003年7月アメリカ穀物協会の会議で行った講演の資料他より)
7、渋みのもと(タンニン)を取り除き、ほとんど無味無臭で味付けしやすく、素材の味を活かせます。
(All Aboutより引用)
なんだか、健康に良さそう。
今回は、このホワイトソルガムの粉を使って、ホットケーキを焼いてみました。
<材料>
お菓子ミックス 150g
キャロブ粉 30g
ローココナッツ 20g
豆乳 200ml
ボウルにいれて混ぜ、フライパンで焼きます。
ぽつぽつ穴があいたら、ひっくり返し、

両面が焼けたら、完成☆
「ホットケーキ、食べる〜(≧∇≦)」
さっそく、手が伸びてきました。
待ちきれない様子。

「いただきま〜す」
しっとりとした口当たりで、
いくらでも食べられそうです。
次のを焼いている間に、お皿は空っぽ。
中野産業のホワイトソルガムお菓子ミックス粉
明日は、どんなおやつを作ってみようかな・・・☆
Posted by まるいココロ♪ at 01:39│Comments(0)