まなびcafeで、ブロッコリーグラタンを作る。
2014年02月12日
地元野菜をたっぷり使った料理教室。
丸亀町まなびcafeに参加しました。
今回のメニューは
新鮮ブロッコリーのグラタン
ブラックガーリックチョコ
新鮮な生野菜のチョコレートフォンデュ

いろとりどりの野菜が山盛りお皿にノッテます。
まずは、今日のメインテーマ
ブロッコリーとニンニクの豆知識。
ニンニクマン登場!

香川県の生産量、
ブロッコリーは、全国第4位。
ニンニクは、全国第2位。
ブロッコリーは、ビタミンCが豊富。
油で炒めて蒸し炒めにすると、
ビタミンAの吸収も良くなります。

ニンニクは、疲労回復に効果のある
アリシンが含まれていて、
食べると元気に。
熟成黒ニンニクは、
そのままかじると、
フルーティーな甘みがあって、
ドライフルーツのよう。

炊飯器があれば、
家庭でも作れるそうです。
<ブロッコリーグラタンの作り方>
1.玉ねぎとベーコンをしんなりするまで炒め、
塩コショウで味付け

2.牛乳(1000ml)と米粉(70g)を混ぜ合わせ、
完全に溶けたら火をつけます。

3.コンソメを溶かし、とろみがついてきたら、
1を合わせます。
4.型に入れ、チーズと蒸し炒めにしたブロッコリーをのせ、
オーブンで焼きます。
(170℃ で10分)
出来上がったら、みんなで実食。
とろとろにとろけるグラタンパンと、
シャキシャキの地元野菜で大満足♪
大きなイチゴもデザートに。

チョコレートは、おみやげに持って帰りました。
美味しい野菜で楽しく料理、丸亀町まなびcafe
また行きたい!大人気の講座。
ブロッコリーの蒸し炒め、早速作りま〜す。
丸亀町まなびcafeに参加しました。
今回のメニューは
新鮮ブロッコリーのグラタン
ブラックガーリックチョコ
新鮮な生野菜のチョコレートフォンデュ

いろとりどりの野菜が山盛りお皿にノッテます。
まずは、今日のメインテーマ
ブロッコリーとニンニクの豆知識。
ニンニクマン登場!

香川県の生産量、
ブロッコリーは、全国第4位。
ニンニクは、全国第2位。
ブロッコリーは、ビタミンCが豊富。
油で炒めて蒸し炒めにすると、
ビタミンAの吸収も良くなります。

ニンニクは、疲労回復に効果のある
アリシンが含まれていて、
食べると元気に。
熟成黒ニンニクは、
そのままかじると、
フルーティーな甘みがあって、
ドライフルーツのよう。

炊飯器があれば、
家庭でも作れるそうです。
<ブロッコリーグラタンの作り方>
1.玉ねぎとベーコンをしんなりするまで炒め、
塩コショウで味付け

2.牛乳(1000ml)と米粉(70g)を混ぜ合わせ、
完全に溶けたら火をつけます。

3.コンソメを溶かし、とろみがついてきたら、
1を合わせます。
4.型に入れ、チーズと蒸し炒めにしたブロッコリーをのせ、
オーブンで焼きます。
(170℃ で10分)
出来上がったら、みんなで実食。
とろとろにとろけるグラタンパンと、
シャキシャキの地元野菜で大満足♪
大きなイチゴもデザートに。

チョコレートは、おみやげに持って帰りました。
美味しい野菜で楽しく料理、丸亀町まなびcafe
また行きたい!大人気の講座。
ブロッコリーの蒸し炒め、早速作りま〜す。