楽らくプチケーキで、チョコバナナケーキ。
2014年01月24日
おいしい・ヘルシー・簡単バレンタイン。
楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)で、
チョコバナナケーキを作ってみました。

紙カップの型もセットでついていて、
思いついたときに、手軽に作ることができるので、
とっても便利。
<材料>
お菓子ミックス 150g
水 160cc
豆乳 20cc
塩 ひとつまみ
有機ココアパウダー 大さじ2
オリーブオイル 大さじ 1
バナナ 1/2本
ライスパフ (飾り付け用)
<作り方>
1.豆乳とオリーブオイル、水をカップの中に入れる
*先にカップにオリーブオイルを塗っておくと、
出来上がったときに取り出しやすいです♪
2.バナナをフォークでつぶして、カップに入れる。
3.お菓子ミックスとココアパウダーを混ぜ、
カップに入れ、かき混ぜる。

(お箸を使って、すみずみまで粉っぽさが残らないように)
4.電子レンジで加熱する。
(600wで、約7分。)
4.竹串をさして、何もついてこなかったら、完成♪
(今回は、まだ半生だったので、さらに2分加熱。)
ふっくらふくらんで、
おいしそうなチョコバナナケーキができました。
切ったバナナでハートを作って、
バレンタイン気分♪

「いただきま〜す」
バナナが入って、しっとり♪
パパの分も、
ちゃんと置いてあるからね☆
今回も、
小麦粉・卵・乳製品不使用のレシピです。
おいしい・うれしい・やさしいケーキ。
楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)で、
大切なあの人にプレゼント。
おしゃれなお菓子、またまた作れそうな予感・・・☆
楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)で、
チョコバナナケーキを作ってみました。

紙カップの型もセットでついていて、
思いついたときに、手軽に作ることができるので、
とっても便利。
<材料>
お菓子ミックス 150g
水 160cc
豆乳 20cc
塩 ひとつまみ
有機ココアパウダー 大さじ2
オリーブオイル 大さじ 1
バナナ 1/2本
ライスパフ (飾り付け用)
<作り方>
1.豆乳とオリーブオイル、水をカップの中に入れる
*先にカップにオリーブオイルを塗っておくと、
出来上がったときに取り出しやすいです♪
2.バナナをフォークでつぶして、カップに入れる。
3.お菓子ミックスとココアパウダーを混ぜ、
カップに入れ、かき混ぜる。

(お箸を使って、すみずみまで粉っぽさが残らないように)
4.電子レンジで加熱する。
(600wで、約7分。)
4.竹串をさして、何もついてこなかったら、完成♪
(今回は、まだ半生だったので、さらに2分加熱。)
ふっくらふくらんで、
おいしそうなチョコバナナケーキができました。
切ったバナナでハートを作って、
バレンタイン気分♪

「いただきま〜す」
バナナが入って、しっとり♪
パパの分も、
ちゃんと置いてあるからね☆
今回も、
小麦粉・卵・乳製品不使用のレシピです。
おいしい・うれしい・やさしいケーキ。
楽らくプチケーキ(お菓子ミックス粉)で、
大切なあの人にプレゼント。
おしゃれなお菓子、またまた作れそうな予感・・・☆
Posted by まるいココロ♪ at 21:48│Comments(0)